きららまつり
皆様
暑中お見舞い申し上げます。
身体がとろけそうな暑さが続きますが、皆様何卒ご自愛ください。
さて、みどりが丘の夏の風物詩、「きらら夏まつり」が、今年も8月2日(土)に予定されています。
昨日はボランティアの皆さんへの説明会が行われ、飲食、イベント等に分かれて、最終チェックに
余念がありませんでした。

ちなみに今年の飲食の「目玉」は、やはりたこ焼きです!
専用の鉄板を用意し、飲食担当の皆さんが熱のこもったタコ焼きを焼いてくれると思います!
また、午後には、みどりが丘伝統の手作り櫓(やぐら)の組み立ても行い、現在中央公園に鎮座しています。

今年も、安全に気を付けて、実行委員会全員が一丸となって、楽しいお祭りにできるよう努めています。
スケジュール等は、回覧板にて皆様の手元に届いていると思います。
是非、8月2日は皆様、お誘いあわせの上、みどりが丘中央公園でのんびりと楽しい一日を過ごしてくださいね。
では皆様、会場でお会いしましょう!
暑中お見舞い申し上げます。
身体がとろけそうな暑さが続きますが、皆様何卒ご自愛ください。
さて、みどりが丘の夏の風物詩、「きらら夏まつり」が、今年も8月2日(土)に予定されています。
昨日はボランティアの皆さんへの説明会が行われ、飲食、イベント等に分かれて、最終チェックに
余念がありませんでした。

ちなみに今年の飲食の「目玉」は、やはりたこ焼きです!
専用の鉄板を用意し、飲食担当の皆さんが熱のこもったタコ焼きを焼いてくれると思います!
また、午後には、みどりが丘伝統の手作り櫓(やぐら)の組み立ても行い、現在中央公園に鎮座しています。

今年も、安全に気を付けて、実行委員会全員が一丸となって、楽しいお祭りにできるよう努めています。
スケジュール等は、回覧板にて皆様の手元に届いていると思います。
是非、8月2日は皆様、お誘いあわせの上、みどりが丘中央公園でのんびりと楽しい一日を過ごしてくださいね。
では皆様、会場でお会いしましょう!
スポンサーサイト