市有地の有効活用に関する調査
皆様
引き続き、暑い日が続いております、ご自愛ください。
さて、10日に、市のHPに標記の件についてHPにアップされました。
大網白里市みどりが丘市有地の有効活用に関する調査検討業務 公募型プロポーザルの実施
みどりが丘の市有地について、専門的な技術力、企画力、創造性、実績等を持つ業者からの
提案を受け、活用策の具体化を目指す、というものです。
調査の「仕様書」において、
「今後の利用形態を勘案したなかで、必要に応じて都市計画の見直し作業も行うことを想定している。」(4.対象地の状況)
との記載があります。
また、「利活用の具体的構想の提案」として、「本市の活性化に及ぼす効果などを考察したうえで、活用策の具体的な提案をすること。特に、本件の土地利活用に係る施設を通じて、子どもから高齢者まで市民の交流が深まり、安心して生活できるコミュニティ活動空間が形成されることが望ましい。」(6.調査検討の内容)との記載もあります。
私たち地域住民が願っている方向に、進んでいきそうですね。
引き続き、市担当者との連携を密にし、見守ってまいりたく考えます。
引き続き、暑い日が続いております、ご自愛ください。
さて、10日に、市のHPに標記の件についてHPにアップされました。
大網白里市みどりが丘市有地の有効活用に関する調査検討業務 公募型プロポーザルの実施
みどりが丘の市有地について、専門的な技術力、企画力、創造性、実績等を持つ業者からの
提案を受け、活用策の具体化を目指す、というものです。
調査の「仕様書」において、
「今後の利用形態を勘案したなかで、必要に応じて都市計画の見直し作業も行うことを想定している。」(4.対象地の状況)
との記載があります。
また、「利活用の具体的構想の提案」として、「本市の活性化に及ぼす効果などを考察したうえで、活用策の具体的な提案をすること。特に、本件の土地利活用に係る施設を通じて、子どもから高齢者まで市民の交流が深まり、安心して生活できるコミュニティ活動空間が形成されることが望ましい。」(6.調査検討の内容)との記載もあります。
私たち地域住民が願っている方向に、進んでいきそうですね。
引き続き、市担当者との連携を密にし、見守ってまいりたく考えます。