きらら青空カフェ。
5月も、「きらら青空カフェ」開催いたしました。
今年度も、引き続き、みどりがおか自治会、きららクラブ、他の団体と一緒に実施して参ります。
少しずつ暖かく、というより暑くなってまいりました。
今回は、「日本輪投げ協会」公認の輪投げ用品を使い、子供さんの子供さんによる
輪投げ大会を実施しました。
盛り上がってましたよ!


前回くらいまでは、オープン時間にお客さんが集中し、後半は少ない、という感じの
「物販中心」的になってしまっていましたが、今回からは、お客さんもわかってきて
くれたのか、いい感じに時間をずらして来てくれるようになりました。
この「きらら青空カフェ」は、地主さんから無償で土地をお借りし、みどりが丘地域の
コミュニティネットワーク作りのため、自治会有志のスタッフ全員がお金を出し合って
ボランティアで実施しています。
現在、収支はほぼトントン、少し出た余剰金でテーブルや備品を買えるまでになりました。
手伝ってみたい、街づくりに参画してみたい、という方は、ぜひ、お申し出ください。
当日、スタッフにお声掛けいただければ結構です。
次回は、6月20日(土)、14:00~17:00を予定しています。
ぜひ、ゆっくりしていって下さいね!
今年度も、引き続き、みどりがおか自治会、きららクラブ、他の団体と一緒に実施して参ります。
少しずつ暖かく、というより暑くなってまいりました。
今回は、「日本輪投げ協会」公認の輪投げ用品を使い、子供さんの子供さんによる
輪投げ大会を実施しました。
盛り上がってましたよ!


前回くらいまでは、オープン時間にお客さんが集中し、後半は少ない、という感じの
「物販中心」的になってしまっていましたが、今回からは、お客さんもわかってきて
くれたのか、いい感じに時間をずらして来てくれるようになりました。
この「きらら青空カフェ」は、地主さんから無償で土地をお借りし、みどりが丘地域の
コミュニティネットワーク作りのため、自治会有志のスタッフ全員がお金を出し合って
ボランティアで実施しています。
現在、収支はほぼトントン、少し出た余剰金でテーブルや備品を買えるまでになりました。
手伝ってみたい、街づくりに参画してみたい、という方は、ぜひ、お申し出ください。
当日、スタッフにお声掛けいただければ結構です。
次回は、6月20日(土)、14:00~17:00を予定しています。
ぜひ、ゆっくりしていって下さいね!